横浜市緑区方が選ぶ債務整理に強い司法書士や弁護士

終わらせることができます。借金の返済を中心に考える生活。家族に知られずに借金問題を解決

債務整理が借金問題を解決へと導きます

現代社会では、生活をより豊かにするために借金をしたり、住宅や車を買うためにローンを利用することが普通になっています。また、ブランド品や日用品の支払いにクレジットカードを使う人も増えています。

しかし、借金が増えると返済が難しくなり、困ってしまうことも少なくありません。そうした時には、弁護士や認定司法書士に相談して、債務整理を検討することが非常に重要です。

債務整理には、過払い金請求、任意整理、時効援用手続き、個人再生、自己破産の5つの主な方法があります。どの方法が自分に合っているかを判断するには、専門家に相談してアドバイスを受けることが望ましいです。専門家の意見を聞くことで、問題解決の糸口が見つかります。

債務問題を解決するためには、早めに専門家に相談することが非常に大切です。早期に相談をすると、専門家から適切なアドバイスや解決策を得られます。例えば、債務の整理や返済計画の見直し、債務整理手続きについての情報を提供してもらえます。早めの行動が、債務整理の選択肢を広げ、あなたの負担を軽くすることに繋がります。

また、早めに相談することで、家計や生活を見直す良い機会にもなります。収入と支出のバランスを調整し、将来の生活設計を考えることで、同じ問題を繰り返さない基盤を作ることができます。

借金の問題は一人で抱え込むべきではありません。借金が減らず、将来に不安を感じたら、借金問題に詳しい専門家に早めに相談し、解決に向けて第一歩を踏み出すことが大切です。

さらに、弁護士や認定司法書士は守秘義務があるため、家族や会社に知られることなく安心して相談できます。早期の相談が、問題解決への大きな一歩となるでしょう。

債務整理とは

債務整理とは、あなたが抱えている借金返済の負担を軽減し、借金を無くすことを目的とした法的手続きであり、国によって認められた方法です。

債務整理には主に5つの方法があります。
・過払い金請求
・任意整理
・時効援用手続き
・個人再生
・自己破産

どの方法が適しているかは、借金の総額や月々の返済額、借り入れ期間や財産の有無などによって異なります。返済が困難になってしまった借金を債務整理することで、国民が新たな生活の第一歩を踏み出しやすくなることを目的としています。
現在でも、毎年多くの人々が債務整理を通じて借金問題を解決しています。具体的には、自己破産や個人再生などの手続きは年間で約9万から10万件行われています。

過払い金請求とは

過払い金請求とは、知らぬ間に払い過ぎた利息を返してもらうための手続きです。
過払い金請求の対象になるかどうかは、借入金額と契約した利息によって変わります。

具体的には、下記に当てはまる方に対して過払い金が発生しています。

貸付金 上限金利
10万円未満 20%以下
10万円以上100万円未満 18%以下
100万円以上 15%以下

借入金額が10万円未満で金利が20%以上の場合
借入金額が10万円以上100万円未満で金利が18%以上の場合
借入金額が100万円以上で金利が15%以上の場合

なお、過払い金請求の時効は、基本的に最後の取引から10年以内とされています。ただし、時効期間が経過していても過払い金の返還に応じる金融会社もあります。
また、過払い金請求の対象となるのは、2010年(平成22年)6月17日より前に契約したクレジットカードや消費者金融から「現金」を借りた方が対象になります。車のローンやローンを組んで買い物をした場合には、「割賦販売法」が適用されているため過払い金請求の対象外となります。

多くの方が自分が何%の利息でお金を借りていたかを把握していないため、過払い金請求をしていない人がまだ存在しています。
過払い金の無料診断を実施しております。お気軽にお問合せください。

任意整理とは

任意整理とは、借金をしている人(債務者)の代わりに弁護士や認定司法書士が金融機関(債権者)と交渉をし、借金の金額を減らしたり、支払いの負担を軽くしたりすることです。具体的には、遅延損害金のカット、将来の利息のカットなどを行い、債務者が毎月一定の金額を返済していく方法を指します。

例えば、50万円の借金を年利18%で借りている場合、任意整理をすると、毎月の返済額を8,000円程度に抑えることができる可能性があります。この場合、返済期間は60ヶ月程度となります。

任意整理

任意整理の特徴は、自己破産や個人再生と異なり、裁判所を通さずに手続きを行うため、第三者に借金のことが知られにくいという特徴があります。また、財産を処分する必要がないことも特徴の一つです。

ただし、任意整理をすると、信用情報機関に事故情報として登録されるため、一定期間は新たな借入やクレジットカードの利用ができなくなる可能性があります。そのため、任意整理を検討する際には、メリットとデメリットをよく理解し、弁護士や認定司法書士に依頼しましょう。

任意整理が適しているか無料でご相談を受けています。お気軽にお問合せください。

時効援用手続とは

時効援用手続きとは、借金の返済を一定期間行わなかった場合に、その借金の返済義務を法的に消滅させる手続きのことです。

債権者が債務者に対して請求や通知をせずに、法律で定められた期間が経過すると、債権者の法的権利が消滅するという制度があります。これを消滅時効と言います。

具体的には、借金や未払いの料金など、特定の債権について、一定期間請求を行わなかった場合に、その債権を持っている人が「時効が完成したので、債権を放棄します」という意思表示を行うことで、債権が消滅するというものです。この手続きを行うことで、債務者は借金などの債務から解放される可能性があります。

消滅時効の採用とは?

2020年4月施行の改正民法により、消滅時効の完成に関する新たなルールが導入されました。具体的には、「債権者が権利を行使できることを知った時点から5年間」もしくは「権利を行使できる時点から10年間」のどちらか短い期間が経過すると、時効が成立します。

金融機関や貸金業者からの借金については、契約書に返済期日が明記されているため、通常は5年間が時効期間となります。一方、個人間の借金については、改正前は一律10年でしたが、改正後は上記の5年/10年ルールが適用されます。ただし、2020年4月1日より前に発生した個人間の借金については、従来通り10年の時効期間が適用されます。

借金の消滅時効制度は、債権者からの請求や通知がないまま一定期間が経過した場合に、債務者の借金返済義務を法的に消滅させることができる制度です。

時効援用手続きを失敗すると、債権者から遅延損害金を含めた金額を一括請求される可能性があります。
消滅時効が成立しているか判断ができない、時効援用手続きを弁護士や認定司法書士に頼みたいけど費用が心配な方、時効援用に関する無料相談を行っております。お気軽にお問合せください。

個人再生とは

個人再生とは、借金の返済が難しくなった人が、裁判所に申し立てをして、借金の額を大幅に減額してもらう手続きです。民事再生法に基づく手続きで、債務者の生活再建を目的としています。

個人再生の手続きでは、まず裁判所に申し立てを行い、再生計画案を提出します。この計画案には、債務者が返済する金額や期間、方法などが記載されています。裁判所は、この計画案を債権者の意見も聞きながら審査し、認可・不認可を決定します。

個人再生の最も大きな利点は、借金の額が大幅に減額されることです。具体的には、債務者の財産や収入、借金の額に応じて、借金が5分の1から10分の1程度になることもあります。また、住宅ローンを除いた債務が対象となるため、住宅を手放すことなく借金を整理できるのも特徴です。

個人再生

一方で、個人再生の手続きは複雑で、時間や費用がかかる点も留意すべきです。生活を再建するための有効な手段であるものの、適切な手続きと専門家の支援が必要です。多重債務に悩む方は、早めに相談し、自分の状況に合った解決策を見つけることが重要です。

個人再生は、借金が大きく、返済が難しい場合に適した手続きです。そのため、手続きが複雑であることを考慮し、借金問題に詳しい弁護士や認定司法書士に相談することが望ましいと言えるでしょう。

個人再生の無料相談実施中です。お気軽にお問合せください。

自己破産とは

自己破産とは、債務者が返済不能に陥った場合に、債務者の財産を処分して債権者に公平に分配することで、債務を整理する法的な手続きのことです。自己破産は、債務者が経済的に再出発するための手段として、法律で認められています。

自己破産

自己破産は、借金返済が難しくなった際に、法的に経済的な再スタートを図るための手続きです。多くの人が「自己破産」という言葉を聞いたことがあると思いますが、実際にはどのような手続きで、どんなメリット・デメリットがあるのか、理解している方は少ないかもしれません。

自己破産の手続きを行うには、裁判所に申し立てを行う必要があります。そのためには、借金問題に詳しい弁護士や認定司法書士に相談することが一般的です。彼らは、自己破産の手続きに関するアドバイスや、書類の作成、裁判所とのやり取りなどをサポートしてくれます。

弁護士や認定司法書士に相談する際には、現在の債務状況や収入、財産などの情報を正確に伝えることが重要です。そうすることで、専門家があなたにとって最適な解決策を提案してくれます。また、自己破産以外にも、債務整理の方法がある場合もありますので、専門家と相談しながら、自分に合った解決方法を選択することが大切です。

自己破産は人生において大きな決断です。自分一人で判断することは難しいため、必ず専門家に相談することをお勧めします。弁護士や認定司法書士は、あなたの状況に応じて適切なアドバイスを行い、手続きをスムーズに進める為にとても頼れる存在です。さらに、専門家との相談を通じて、多くの人が抱えるメリット・デメリットや不安や疑問を解消することができるでしょう。返済不能に陥ってしまった場合には、自己破産を含む債務整理の手続きを行うことで、経済的な再出発を図ることができます。

自己破産は、経済的な問題を解決するための一つの手段です。まずは、借金問題に詳しい弁護士や認定司法書士に相談してみてください。その一歩が、明るい未来への道を開くことになるでしょう。あなたの人生を取り戻すための第一歩を、ぜひ踏み出してみてください。

自己破産についての相談を希望される方、相談料金は無料です。また、自己破産にかかる費用が気になる方には、柔軟な支払いプランをご用意しています。お気軽にお問い合わせください。

債務整理のメリット

債務整理にはいくつかの方法があり、それぞれにメリットがあります。以下に代表的な債務整理の方法とそのメリットを説明します。

過払い金請求のメリット

  • 払い過ぎた利息が戻ってくることで、経済的に大きな利益を得ることができます。
  • 過払い金によって借金が減額されたり、完済されることもあります。
  • 不当な金利で支払ったお金を取り戻すことができ、場合によっては大きな金額になることがあります。
  • 過払い金を回収することで、借入や他の負債の支払いに充てられ、経済的な負担が軽くなります。

任意整理のメリット

  • 裁判所を通さずに債権者と交渉できるため、手続きが比較的簡単で周りに知られるにくい。
  • 将来の利息をカットし、返済金額を軽減できる可能性がある。
  • 手続き中は督促がストップするため精神的な負担が軽減される。
  • 財産を処分する必要がない。

時効援用手続のメリット

  • 一定期間経過した借金は時効援用手続をおこなうことで法的に消滅し、返済義務がなくなります。
  • 借金が消滅するため、今後その借金を返済する必要がなくなり、経済的負担が大幅に軽減されます。
  • 時効が成立すると督促が止まり、心理的な圧力から解放されます。
  • 借金の心配がなくなることで、精神的な安定を取り戻すことができます。
  • 時効援用手続をおこなっておくことで、相続人に請求が行かかない。

個人再生のメリット

  • 裁判所を通じて借金を大幅に減額することが可能。
  • マイホームを保持しながら借金の整理ができる(住宅ローン特則の利用)。
  • 返済計画が認可されれば、その計画に基づいて3~5年で再生できる。

自己破産のメリット

  • 借金が全て免責されるため、返済の義務がなくなる。(所得税や公的な税金などは対象外)
  • 免責決定後は新たな生活を再スタートできる。

債務整理のデメリット

債務整理にはいくつかの方法があり、それぞれにデメリットがあります。以下に代表的な債務整理の方法とそのデメリットを説明します。

過払い金請求のデメリット

  • 自分で請求手続きを行う場合、必要な書類や手続きが多く、時間と労力がかかります。
  • 過払い金請求を行うことで、その金融機関と取引できなくなる可能性があります。

任意整理のデメリット

  • 任意整理を行うと、信用情報機関に事故情報として登録されます。これにより、クレジットカードやローンの新規作成が難しくなる可能性があります。
  • 利息のカットや将来利息の減免はできるものの、元本そのものが大幅に減額されるわけではありません。
  • 交渉がうまくいかない場合、思ったような条件を得られないことがあります。

時効援用手続のデメリット

  • 時効援用の手続きを取ると、信用情報に記録されてしまうことがあります。これにより、今後のローンやクレジットカードの審査に影響を及ぼす可能性があります。
  • 債権者と接触する方法を間違えると、時効が中断される恐れがあります。これにより、再び返済義務が復活する可能性があります。
  • 正確な時効の起算点や期間を計算し、正しい手続きを行う必要があり、専門的な知識が求められます。

個人再生のデメリット

  • 個人再生を行うと、信用情報機関にその情報が登録されます。これにより、一定期間(通常5~10年)はクレジットカードの取得やローンの利用が難しくなります。
  • 手続きは複雑で、書類の準備や裁判所での手続きが必要です。そのため、専門家の支援を受けることが一般的です。
  • 保証人がいる借入については、個人再生が成立しても保証人には請求が行われます。

自己破産のデメリット

  • 自己破産をすると、信用情報機関にその情報が登録され、約5~10年間、クレジットカードの作成やローンの借り入れが難しくなります。
  • 持っている財産の多くが処分の対象となります。ただし、生活に必要な最低限の財産は保護されます。
  • 一部の職業では自己破産することにより一定期間従事できなくなる可能性があります。具体的には、士業や保険、金融関連の仕事などが該当します。
  • 保証人が付いている場合、自己破産をおこなうと債務は保証人に請求されます。

最後に 早目に相談することで選択肢が広がります

債務整理の種類をご理解いただけたでしょうか。どの債務整理に適しているのかは、個々の経済状況や生活状況、借入状況、負債額などによって異なります。多くの場合、借金問題に悩む方々は、返済ができない状況に陥ってから専門家に相談します。しかし、返済が困難になる前に、弁護士や認定司法書士に相談することで、債務整理の選択肢が増え、より適切な解決策を見つけることができます。

具体的には、借金を返済しては再び借り入れるというサイクルから抜け出せない場合や、毎月の支払いはできているものの、借金がなかなか減らない場合などに、専門家に相談することが有効です。早めに相談することで、債務整理の方法や手続きについて、より多くの選択肢を検討することができます。

弁護士や認定司法書士は、依頼者の借金問題を解決するために、全力でサポートします。したがって、借金問題に直面した場合には、できるだけ早く専門家に相談することが重要です。早めの相談によって、より多くの解決策を検討することができ、経済的な負担を軽減することに繋がります。

当サイトでは、横浜市緑区で債務整理を考えている方からの無料相談を受け付けています。一人で悩んでいても解決は難しいため、まずは専門家への無料相談から始めてみてはいかがですか。また横浜市緑区での債務整理に関する口コミなどもご紹介しているので参考にしてみてください。

債務整理について

借金額を減らしたり、全部無くしたりする手続きのことを債務整理といいます。毎月、借金を返しては借りての繰り返しをしていたら、元金は中々なくなりません。長年高金利で支払いをしていたら、過払いがあることもあり、債務整理をしたら一気に借金が減る可能性もあります。債務整理は、自己破産、個人再生、任意整理、特定調停の4つの方法があります。自分に合った方法で借金整理ができるので、弁護士や司法書士に借金の悩みを聞いてみると良いです。

横浜市緑区の債務整理に関する口コミ

<男性>FX取引で出した損を取り返そうと、消費者金融から借金してさらにお金をつぎ込み、何度も繰り返しているうちに多重債務状態になってしまいました。月々の返済がで給料が飛んでいってしまい、生活をするのが難しくなり、神奈川県横浜市緑区の弁護士事務所に相談。すぐに債務整理の手続きをしていただき、任意生理という方法で借金を減額することができました。とても感謝しています。

<男性>投資にはまってしまったのですが、知識のないままはじめてしまったため失敗を繰り返し最終的に借金をしてしまいました。最初のうちはすぐに返済できるだろうと思っていたけれど、返済が困難になり困っていたときに知り合いが横浜市緑区にある弁護士事務所を教えてくれたので相談に行き、債務整理をすることになりました。弁護士さんが様々な手続きをし無事に債務整理を行うことができたのでよかったです。借金を抱えて悩んでいる人は、早いうちに弁護士さんに相談することをお勧めします。

<男性>債務整理を経験したことがあります。生活費が苦しいところから消費者金融での借入を行いました。ほとんど審査らしい審査もなく簡単に現金を手にすることができたのが過ちの始まりです。パチンコが好きでしたので、その資金までをも借りることになったのです。そして返済のために他の業者から融資を受けるという多重債務の地獄に陥ってしまいました。気がついたときは1千万円を超す借金にまで膨れ上がり、とても返済はできません。そこで、地元の横浜市緑区の弁護市事務所に飛び込んで相談したところ、債務整理をすすめられました。

<男性>数年以上前から、わたし自身は過去に消費者金融からの借り入れがあり返済を行っていました。しかし、返済に関する元本が少ししか減らなかったので、債務整理などの相談を行っている横浜市緑区にある弁護士事務所に相談にいきました。
こちらの弁護士事務所に相談に行ったところ、債務整理をすることを進められたので弁護士に依頼して行いました。
計画的な返済計画と業者の一本化により、徐々に返済することができ現在では、借金を完済することができました。

<女性>横浜市緑区で歯科クリニックを開業していましたが、患者が大幅に減少して銀行から融資をしてもらっていた借金の返済に苦労するようになったので知人の弁護士にお願いして債務整理をしてもらいました。1週間の債務調査の結果、クリニックを手放し導入した医療機器等を売却すれば借金の返済が可能というのがわかって手続きをしてもらいました。おかげで借金は綺麗に片付いて新しい人生を歩みだせてよかったです。事務手続きなどすべて弁護士が行ってくれて助かりました。

<男性>友人が会社を立ち上げるときに、名目だけ共同経営者となり金融機関から友人の保証人となり借入しましたが、事業が上手く行かず、2年で廃業したため保証人の私に返済の義務が生じ金融機関から返済の督促が来ました。
多額の金額を一括で返済することが難しいことと、家族に知られたく無いため横浜市緑区にある弁護士事務所に相談して返済を一時止め、債務整理をすることになりました。
回数を36回の分割することで、無事に返済も終わり家族にも知られずに済みました。

<男性>横浜市緑区に住んでいた頃、支払いは全てクレジットカードでしていて、気が付いたら払いきれないような額になっていました。現金を使わない分気軽に買い物ができてしまい、そこまで無駄遣いをしているという感覚はありませんでした。慌てて専門家に相談したところ、このままでは返済することができないので債務整理をするように言われ、さっそく手続きをしてもらいました。手続きをすれば借金がなくなると思い込んでいましたが、実際には払い続けなければならず、8年かけてやっと払い終えたという状況です。

<男性>返済に行き詰った借金を放置しておいても、問題が解決することはありません。当初は債務整理だけは避けようと考えていたのですが、利息だけ払っても元金はまったく減らないのです。だからと言って毎月の返済額を増やす余裕はなかったので、横浜市緑区で債務整理をすることを決めました。まずは法律事務所で借金相談を受けてから、自分に最適な解決方法を提案してもらうことに。相談費用は無料でしたし、着手金も不要など良心的な法律事務所でした。

<女性>生活が苦しくなるたびに、消費者金融会社から借金をしていました。何社も利用していたので、総額どれほどの借金を抱えているのか気付いていませんでしたが、改めて計算してみるととても返済できる額ではなくなっていました。このままでは生活できないと思い、生まれて初めて横浜市緑区にある弁護士事務所に相談に行きました。そこで弁護士の方から債務整理について説明を受け、自分に最も適した方法を提案して貰うことが出来ました。弁護士の方に相談するだけで、今後の光明を見た気がします。とても心強い存在です。

横浜市緑区のご相談事例

<ご質問>H15年にアプラスから借りていた借金の相談を横浜市緑区で行いました。多重債務になり10年前に他のサラ金やカード会社を任意整理しました。当時アプラスはカードローン以外に車のローンがあったため、当時任意整理から外して支払っていましたが返済ができずにほったらかしにしていました。先日、アプラスの債権がオリンポスへ譲渡され督促が来ました。利息をなくして楽に返済する方法はないでしょうか?

<お答え>借金の支払をしていない場合は遅延損害金が付いてしまいます。借金をほったらかしにして置くと利息
が付き大変な金額が請求されることになります。早めに横浜市緑区の専門機関に債務整理のご依頼を頂くことで、今後の利息をカットして、無理ない返済計画を一緒に考えることで、現在の生活基準を守りながら無理のない返済計画が立てられます。

横浜市緑区の法律事務所、司法書士事務所一覧

横浜市緑区は市の北部に位置しており、JR横浜線・市営地下鉄グリーンラインの沿線を中心とした地域です。
区域の大半が戦後宅地化の開発により造られた住宅街であり、横浜の郊外の例にもれず坂道が多いです。また、横浜線の立体化が遅れており、踏切が多く残っていて渋滞が発生しやすいのも特徴で、改善が求められるところです。

清水沖次郎法律事務所
住所:〒226-0006 神奈川県横浜市緑区白山4-3-7
橋本文彦法律事務所
住所:〒226-0028 神奈川県横浜市緑区いぶき野16-3
司法書士法人京浜パートナーズ
住所:〒226-0014 神奈川県横浜市緑区台村町340番地
川崎つばさ法律事務所
住所:〒210-0007 神奈川県川崎市川崎区駅前本町10-5 クリエ川崎11階
ベリーベスト法律事務所 横浜オフィス
住所:〒221-0835 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町3-33-8 アサヒビルヂング10階

債務整理のメリット・デメリット

債務整理のメリット

①借金の減額や利息のカット、返済の免除が受けられます。
債務整理をおこなうことで、今、抱えている借金を減らすことや0円にできる可能性があります。
借金が減額や利息のカット、免除を受け借金が0円になることで、現状よりも金銭的余裕がある生活を送れることになり、気持ちが落ち着き、生活にプラスな面があります。

②一定期間支払いをしないで済む。一時的に督促や取立てをストップできる。
弁護士にご依頼後、債権会社に受任通知を発送し取立てを止めることができます。
受任通知が届くと債権者は直接債務者に連絡をすることができなくなります。取立てが止まりますが、会社や家族に借金のことを知られることはないので、気持ちにゆとりが生まれ、返済の不安もなくなります。

債務整理のデメリット

①信用情報機関に債務整理の事実が掲載される。
債務整理をおこなうと、信用情報機関に債務整理の事実が登録されます。銀行、クレジット会社、消費者金融などは、信用情報を見てお金を貸しているので、借り入れが難しくなります。ブラックリストに載ると表現した方がわかりやすいかもしれませんね。

②5年から10年は借り入れができなくなる
任意整理の場合、約5年間ブラックリストに載るといわれており、その間は新たにクレジットカードを発行したり、家や車のローンを組んだりすることが難しくなります。
ただ、滞納してしまうだけで事故情報が登録されます。債務整理をしなくてもブラックリストに載る可能性は十分にあります。
また、債務整理によってブラックリストに載るとしても永遠に載るわけではありません。
登録期間が過ぎれば、再びクレジットカードを発行してもらうことやローンを組むこともできますのでご安心ください。

債務整理後は生活にどのような影響を与えるか?

債務整理をおこなうと、利息のカットや借金を減らせることができますが、さまざまな観点から生活に影響が出るかもしれません。
債務整理後の生活にどのような影響があるのかご説明します。

Q.クレジットカードが使えなくなる?

A.事故情報が登録される期間は5年~10年程度です。原則的にクレジットカードの使用や新たなカードが作れません。しかし、債務整理をおこなえば新たに借金を重ねる心配がほとんどないため、生活の立て直しにはとても有効といえるでしょう。
インターネットの普及で、クレジットカードがない生活を不便に感じられる方もいらっしゃると思います。
そのような方は、現金チャージができるデビットカードを作ることで、カード決済と似た決済方法を利用することができます。以下のようにクレジットカードと似た機能を持つカードを利用することで、デメリットを払拭できことになります。

デビットカードは大きく分けて2種類あります。

  • キャッシュカードをデビットカードとして使える「J-Debit」
  • クレジットカード会社が発行する「国際ブランド付きデビットカード」

デビットカードの種類

Q.家や車などの財産はどうなる?

A.家や車などの財産を処分することになるかは、どの債務整理手続をおこなうかによって異なります。

任意整理の場合

家や車を残しつつ借金を減らすことが可能です。
ローンの返済途中の状態で、家や車のローンに関与する業者と交渉をおこなうと手放すことになります。
しかし、任意整理の手続きは、交渉する業者を選ぶことができるので、家や車のローンに関与する業者を交渉の対象から外すことで家や車を残すことができます。

個人再生の場合

すでにローンを完済していれば、家も車も維持することができる可能性があります。
住宅ローンを返済中の家についても、住宅ローン条項(住宅ローン特則)を定めることによって、住宅と住宅ローンを除いて個人再生ができるため、手放さなくて済む可能性があります。
一方でローン返済中の車は、ローン会社に引き上げられてしまいます。
ローンが残っている車に関しては、親や親族、友人などの第三者の方にローンを返済してもらってから自動車を買い取ってもらい、その方から自動車を借りるという方法により事実上車を維持することが可能になります。

自己破産の場合

家や土地の不動産に関しては、ローン残高の有無にかかわらず、すべて手放すことになります。
車は、ローン返済中であれば処分の対象となります。
自動車ローンを完済している場合も、換価売却時の査定が20万円以上であれば処分されます。逆に20万円以下であれば、手放さずにすむ可能性もあります。
自己破産については、すべての財産が没収されてしまうと思われている方も大勢いますが、決してそうではありません。100万円未満の現金や電化製品など、生活する上で最低限必要な財産は残せるのでご安心ください。

Q.債務整理をしたことは家族や会社などに知られる?

A.基本的に知られることはありません。
家族や会社、友人からお金を借りている場合、任意整理であれば整理する相手先を選ぶことができます。
弁護士にご依頼をしても、基本的に家族や会社、友人などに知られることはありません。弁護士には守秘義務があります。弁護士に依頼することで、金融会社から嫌がらせを受けることもありません。
ただし、債務整理に関係する書類などを家族や会社、友人などに見られてしまえば、債務整理したことを知られてしまうので、書類の管理には十分注意が必要です。
(任意整理は自分が話さない限り、第三者に知られる心配はありませんが、個人再生や自己破産は官報に掲載されるので、必ず知られないとは言い切れません。)

Q.債務整理をおこなうことで、家族に影響がでますか?

A.債務整理をおこなったとしても家族への影響は考えられません。夫婦でも信用情報は別に記載されています。ですから、親や子供に影響を与えることはありません。
しいて言うなら、自己破産をおこなった場合に今まで住んでいる住宅や通勤通学などで使っていた車を手放すことで、家族に不便をかけることになります。自己破産や個人再生は一緒に住んでいる方に事実を伝えて、協力を求めることでスムーズに進みます。

Q.債務整理をすることで就職に影響はありますか?

A.債務整理が就職・転職活動に影響することはありません。
なぜなら、債務整理は賞罰でありません。履歴書や面接で先方に教える義務は一切ありません。

債務整理にかかる費用

弁護士に債務整理を依頼すると、次のような費用がかかることになります。

  • 相談料
  • 依頼時の着手金
  • 手続完了後の成功報酬
  • 印紙代・切手代
  • 申立事務手数料

法律事務所によって費用ごとの呼び方が異なります。借金に関する相談料が無料なケースもあります。また債務整理の手続により、かかる費用が異なります。ご依頼前にしっかり確認することをお勧めします。

債務整理のご相談を早めにしてもらいたい方

  • 毎月の返済が辛い方
  • 長い期間金融機関からお金を借りている方
  • 借りては返すを繰り返している方
  • 家族や会社に知られずに借金を返したい方
  • 債務整理がわからない方
  • 任意整理がわからない方
  • 民事再生や個人再生がわからない方
  • 自己破産がわからない方
  • 借金の解決方法がわからない方
  • 借金から身を引きたい方

※債務整理のご相談は専門家に直接聞くのが一番だと思います。間違った知識をお持ちの方が多く存在します。債務整理に関するご相談は無料です。借金生活から身を引き新たな再出発を一緒に考えましょう。

よくある債務整理の質問

質問
  • 弁護士や司法書士が沢山あるので、どこの事務所が自分に合っているのか分からない。
  • 債務整理をすることで今後起こりえる影響はどのようなことか教えてもらいたい。
  • 債務整理後にクレジットカードを作りたい。取得方法は有りますか。
  • 債務整理後に家族に起こる影響は。
  • 債務整理後、ブラックリストから外れるのはいつからですか。
  • 金融会社におまとめローンの申し込みをしたら、債務整理に回された。
  • 債務整理をすると住宅ローンを組む時に影響はありますか。
  • 債務整理をすると同居している彼女に何らかの影響が出ますか。
  • 親に内緒で借りた借金を債務整理すると、一緒に住んでいるので影響を与えてしまうのか不安です。
  • 債務整理をする場合、保険を解約しないとだめですか。
  • 親が債務整理することで子供に影響はありますか。
  • お問合せと債務整理の流れ

    苦しい返済からの解放。
    面倒な手続きは全てお任せください。




    横浜市緑区の法律事務所、司法書士事務所一覧

    横浜みなみ法律事務所
    住所:〒244-0003 神奈川県横浜市戸塚区戸塚町4808番地 トヨダビル2階
    最寄り駅:戸塚駅/踊場駅
    横浜市戸塚区 戸塚駅西口の法律事務所です。
    湘南藤沢法律事務所
    住所:〒251-0052 神奈川県藤沢市藤沢484-12 セントラルビルディング5階
    最寄り駅:藤沢駅/石上駅
    民事・法律問題 JR藤沢駅から徒歩3分
    田中・渡辺・中尾法律事務所
    住所:〒210-0006 神奈川県川崎市川崎区砂子1-5-1 ケイ・ジェイ砂子ビル3階
    最寄り駅:京急川崎駅/川崎駅
    川崎駅近く・債務整理・相続・遺言の相談  平日夜間・土日祝日対応可

    横浜市緑区内の駅

    JR横浜線

    長津田駅、十日市場駅、中山駅、鴨居駅

    東急田園都市線・こどもの国線

    長津田駅

    横浜市営地下鉄グリーンライン

    中山駅