
任意整理とは、債務者(お金を借りている人)と債権者(お金を貸している人)が直接交渉をして、借金の返済方法を見直す方法です。裁判所を通さずに行われ、主に「利息の減免」や「返済回数の調整」によって、月々の返済額を減らすことが目的とされます。※減免=負担を軽くし、または全く除くこと。軽減と免除。
任意整理では、利息の減免が重要なポイントとなります。そのため、一般的には金利の高い借金、例えば消費者金融からの借入やクレジットカードのキャッシング、リボ払いなどに対して行われることが多いです。これらの借金は、通常の返済では利息の負担が大きく、返済が長期化しやすいため、任意整理によって利息を減免することで、返済の負担を軽減することができます。
任意整理は、借金の返済に困っている方にとって、有効な解決策の一つとなる場合があります。しかし、借入件数や借金の金額、収入や生活費など、個人の状況によって、最適な解決策は異なります。そのため、任意整理を検討する場合には、任意整理の経験が豊富で、借金問題に詳しい弁護士や認定司法書士の専門家に相談する事をお勧めします。
任意整理手続なら専門家の青山北町法律事務所にお任せください!

借金をしている人(債務者)の代わりに弁護士や認定司法書士が金融機関(債権者)と交渉をし、借金の利息を減免したり、毎月支払う金額の負担を軽くしたりすることです。具体的には、遅延損害金のカット、将来の利息のカットなどを行い、債務者が毎月一定の金額を返済していく方法を指します。
例えば、50万円の借金を年利18%で借りている場合、任意整理を行うことで、毎月の返済額を8,333円程度に抑えられる可能性があります。この場合、返済期間は60ヶ月程度となります。
利息がカットされた場合、元金だけの返済になる為、借金が確実に減っていきます。
元金のみを概ね36回~60回で分割返済することになります。
任意整理の特徴は、自己破産や個人再生と異なり、裁判所を通さずに手続きを行うため、第三者に借金のことが知られにくいという特徴があります。また、財産を処分する必要がないことも特徴の一つです。
ただし、任意整理をおこなうと、信用情報機関に事故情報として登録されるため、一定期間は新たな借入やクレジットカードの利用ができなくなる可能性があります。そのため、任意整理を検討する際には、メリットとデメリットをよく理解し、弁護士や認定司法書士に依頼しましょう。
任意整理が適しているか無料でご相談を受けています。お気軽にお問合せください。
POINT01 家族や職場に内緒で手続可能
任意整理は比較的簡易な手続きのため、ご家族や職場に内緒で手続きを進めることが可能です。
POINT02 督促と返済を一時的にSTOP
当事務所と委任契約後、速やかに督促が止まり、返済も一時的にストップします。
POINT03 家や車などの財産を残せる
住宅や車のローンを手続きの対象から外すことで財産を残すことが可能です。

「家族に内緒にしたい」「返済額を減らしたい」「支払日をまとめたい」という理由からご契約者様の約80%が任意整理を選択されます。
任意整理手続なら専門家の青山北町法律事務所にお任せください!

任意整理の具体的な流れとしては、まず債務者が弁護士や認定司法書士に依頼をし、債権者に対して受任通知を送付します。これにより、債権者からの督促が止まり、債務者は一時的に返済を停止することができます。

次に、弁護士や認定司法書士が債権者と交渉を行い、利息の減免や毎月の返済金額をできるだけ少なくするために返済回数の増加を求めます。
(債権者により交渉期間が異なるケースもありますが、一般的に交渉がまとまるまでに約6ヶ月かかるため、その間に任意整理の費用を依頼した弁護士や司法書士に積み立てます。)
交渉が成立すると、債権者と債務者が合意書を作成し、それに基づいて返済を開始します。任意整理の場合、一般的には3年から5年程度(36回~60回)の期間で返済を完了することが求められます。

- 任意整理をお考えの方
- 返済しても借金が少ししか減らないとお悩みの方
- 借金の返済が長引き将来が不安な方
- 長い期間金融会社と取引している方
- 利息の返済だけで元金が減らない方
- 毎月返済しては借りるを繰り返している方
- 借金の返済を考え仕事や家事に悪影響が出ている方
- 返済のために新たな借り入れを起こしている方
- 過払い金が有るのか分からない方
※毎月の支払いを済ませてはいるものの、実は苦しくてやりくりに困ってはいませんか。 債務整理の方法のひとつである任意整理は、他の方法に比べて手続きの負担や費用が比較的少なく、利用しやすい方法です。 後になって「あの時きちんと対処しておけばよかった」と後悔することのないように、早めに弁護士や認定司法書士の専門家に相談して、ご自身の借金としっかり向き合ってみてください。

任意整理には、以下のように様々なメリットがあります。
- 専門家に依頼した時点で督促が止まる
- 状況に応じて遅延損害金のカット、将来利息のカットで返済総額を減額できる
- 毎月一定の金額を支払うので、完済までの計画が立てやすくなる
- 債権者を選んで整理できる
- 財産を失うことなく借金を減額できる
- 第三者に知られるリスクが非常に低い
- 過払い金があれば、借金を大幅に減額できる可能性がある
※任意整理のメリットとしては、裁判所を介さないため、手続きが比較的簡単であり、債務者の負担が少ないことが挙げられます。また、債権者との交渉によって、遅延損害金のカット、将来利息のカット、返済回数の調整を求めることで、返済の負担を軽減することができます。

任意整理には、以下のように様々なデメリットもあります。
- 信用情報に載る(いわゆるブラックリストに載る)
- 金融会社によって交渉がうまくいかない場合がある
- 収入が少ないと任意整理に応じてもらえない可能性がある
※債権者と交渉が成立しない場合もあります。また、任意整理を行うと、信用情報機関に事故情報として登録されるため、一定期間は新たな借入やクレジットカードの利用が制限されることがあります。

- 借金が複数ある方:クレジットカードや消費者金融などからの借入が複数ある場合、任意整理によって一括して整理することができるメリットがあります。
- 返済が困難な方:収入が減少したり、急な支出が発生し、現在の返済額が苦しいと感じている方。
- 利息しか払えていない方:債権者によって異なるケースもありますが、利息をカットして元金だけの返済になる為、借金が確実に減っていきます。
- できる限り周りに知られたくない方:任意整理は債務整理の中で最も第三者に知られる可能性が最も低い手続きです。
- 自己破産を避けたい方:自己破産を避けたい方に向いていますが、債務者の返済能力により向いていないことが有ります。
- 資産を残したい方:任意整理では、自己破産と違って資産を残すことができるため、大切な財産を手放したくない方に適しています。
- 将来的な支払い能力がある方:返済計画を立て直し、将来的に安定した収入が見込まれる場合、任意整理は有効な選択肢となります。
※任意整理は依頼した専門家の交渉能力によって毎月支払う金額が変わるケースもあります。できる限り毎月の返済金額を抑えて長期で支払いたいとお考えの方は、任意整理の経験が豊富な弁護士や認定司法書士に依頼すると良いでしょう。
任意整理の解決事例
404万円の借金を任意整理
CASE01
月々の返済額が半分以下になりました
家庭のある身で、交際費のために借金をしてしまい、返済に困り果て、どうしたら良いのかと途方に暮れていました。家族には心配や迷惑をかけたくなかったので、マイホームを手放すことだけは避けたく、思い切って専門家に相談して正解でした。今となっては、見栄を張って無計画に借金をしてしまった自分自身を反省しています。
211万円の借金を任意整理
CASE02
家族や職場に内緒で解決できました。
生活費が足りず、家族に内緒で借金をしてしまいました。パートの給料で返済を試みましたが、全く追いつかず、督促の電話や郵便に怯えながら、家族に知られる日を心配して過ごす毎日でした。
専門家に相談した後、すぐに督促が止まり、今後の生活再建について冷静に考えることができるようになりました。
任意整理手続なら専門家の青山北町法律事務所にお任せください!
京都府で任意整理を得意とする弁護士事務所や司法書士事務所をご紹介しています。任意整理は依頼者の負担も少なく、債務整理の中でも比較的簡単な借金の整理方法です。
相談料は無料です。お気軽にご相談ください。
京都府は近畿地方の北東部に位置しており、面積の7割以上が森林となっていて、木材や松茸やキノコなどが多く採れるという特徴があります。また、京都といえば「銀閣寺」や「金閣寺」、「清水寺」などの寺社が多く、国内からだけでなく海外からも観光客が多く訪れます。
そんな京都府に在住の方で借金の返済に苦労しているという方もいらっしゃるのではないでしょうか?借金の返済が困難になっているという方は、一度債務整理を検討した方が良いかもしれません。中でも、裁判所を通さずに比較的簡単にできるのが任意整理という方法になります。任意整理とは、借金に掛かっている利息をカットし、元金のみを分割で無理なく支払っていくという方法です。任意整理をしたことで、毎月の返済額が減ったという方も少なくありません。
ぜひ一度弁護士か司法書士に相談だけでもいいので連絡してみてはいかがでしょうか?相談料は一切かかりません。お気軽に電話でお問い合わせください。
京都府の任意整理に関するクチコミ・体験談
買い物をしすぎて、生活に当てるお金がなくなってしまい借金をすることになりました。
収入はあったので、節約しながら借金を返済していこうと考えていました。
最初の頃は、特に問題なく返済を続けていたのですが、だんだんと利息が増えていったのと、我慢できずにお金を使ってしまったりで返済が困難になっていました。
相談できる人も周りにおらず、どうしようか悩んでいた時にネットで調べていたら、こちらのホームページを見つけました。
相談料だけなら無料とのことだったので連絡してみると、相談員の方が親身になって話を聞いてくれました。
借金の利息をなくして、毎月の返済額を減らせるかもしれないということで、任意整理をおこなうことになりました。
任意整理をしたことで、毎月の返済額は減らすことができました。
また、知人や家族に借金のことを知られずに返済できたのでとても助かりました。
ありがとうございました。
任意整理のメリット・デメリット
メリット
返済額が減り、月々の返済が楽になる
任意整理では利息制限法による引き直し計算をして、払いすぎた利息を元本の支払いに当てることで返済総額を減らすことができます。
また、その後の支払いには利息がつきません。
過払金が帰ってくる可能性がある
過払金があった場合には返還交渉をするなど、弁護士によって柔軟に対応することが可能です。もし過払いが発覚したら過払金が戻ってくるところも任意整理のメリットです。
手続きが楽
任意整理は裁判を通さずに比較的簡単にできるので、自己破産や民事再生とは違い複雑な手続きは必要ありません。
デメリット
クレジットカードが作れなくなる
任意整理をしたことは、信用情報機関に事故情報として記録されます。
そのため5〜7年は銀行や消費者金融から借金をしたり、ローンを組んだり、クレジットカードを作ることがむずかしくなります。
なお、他の整理方法を利用した場合でも、同様なデメリットがあります。
任意整理を早めに考えたほうが良い方
- 返しても借金が減らない。
- 借金に追われて苦しんでいる。
- 自己破産や民事再生は避けたい。
- 借りたお金、元金だけは返したい。
- 気が付いたら借金が膨らんでしまった。
- 長い期間借金を返済しているが減らない。
- 会社や家族に知られず借金を終わらせたい。
- 裁判所に出向くなど、あまり公にしたくない。
- 一日でも早く借金生活から抜け出したいと考えている。
※借金問題は一人で抱えて悩み苦しんでも解決するのは難しい問題です。専門家に相談することで早期解決へと繋がります。
相談料は一切かかりません。お気軽にご相談ください。
京都府の交通事情
京都府には、「名神高速道路」、「新名神高速道路」などの高速道路があります。
他にも「京都縦貫自動車道」や「京奈和自動車道」といった自動車専用道路もあり、車での移動をしやすくしています。
京都府の鉄道に関しては、JRや阪急、近鉄などさまざまな鉄道会社の路線があり、「東海道新幹線」を含め合計30本の線が走っており、電車での移動も便利となっています。
任意整理のご相談を早めにしてもらいたい方
- 借り入れ件数が少ない方
- 債権者を選び債務整理したい方
- 長い期間借金がなくならない方
- 任意整理の知識を身に付けたい方
- 利息の返済だけで元金が減らない方
- 債務整理は自己破産だと思っている方
- 車のローン以外の利息をカットしたい方
- 住宅ローン以外の利息をカットしたい方
- 毎月返済しては借りるを繰り返している方
- 借金の返済を考え仕事に悪影響が出ている方
- 返済のために新たな借り入れを起こしている方
※現在何とかなっているからと自分をごまかしていませんか。
任意整理は債務整理の方法の中で比較的簡単で費用もリーズナブルな方法です。
後で後悔することが少なくなるように早めにご相談していただき借金と真剣に向き合っていただきたいと思います。
お問合せと任意整理の流れ
苦しい返済からの解放。
面倒な手続きは全てお任せください。
青山北町法律事務所
- 法テラス利用可
- カード利用可
- 分割払い利用可
- 後払い利用可
- 初回面談無料
- 休日面談可
- 夜間面談可
- 電話相談可
- メール相談可
- ビデオ面談可
弁護士 松本 理平(まつもと りへい)
東京都港区北青山3丁目12ー7秋月ビル502
司法書士法人アヴァンス・リーガルサービス・グループ 大阪本店
- 法テラス利用可
- カード利用可
- 分割払い利用可
- 後払い利用可
- 初回面談無料
- 休日面談可
- 夜間面談可
- 電話相談可
- メール相談可
- ビデオ面談可
代表認定司法書士 姜 正幸
(だいひょうにんていしほうしょし かん まさゆき)
大阪府大阪市中央区北浜2丁目2-22 北浜中央ビル3F
けんめい総合法律事務所
- 法テラス利用可
- カード利用可
- 分割払い利用可
- 後払い利用可
- 初回面談無料
- 休日面談可
- 夜間面談可
- 電話相談可
- メール相談可
- ビデオ面談可
弁護士 岩田 憲明(いわた のりあき)
東京都千代田区神田須田町1-24 神田AKビル8階A号室
ネクスパート法律事務所 高崎オフィス
(弁護士 内山 功基)
- 法テラス利用可
- カード利用可
- 分割払い利用可
- 後払い利用可
- 初回面談無料
- 休日面談可
- 夜間面談可
- 電話相談可
- メール相談可
- ビデオ面談可
弁護士 内山 功基 (うちやま こうき)
群馬県高崎市東町85-3 須藤ビル5階
京都府の法律事務所、司法書士事務所一覧
加瀨司法書士事務所
電話番号:075-222-6721
住所:〒604-8241 京都府京都市中京区三条通新町西入釜座町8
最寄り駅:烏丸御池駅/二条城前駅
京都市の司法書士事務所 事業主様、個人様問わずご相談承ります。
岸司法書士事務所
電話番号:0774-48-4008
住所:〒611-0033 京都府宇治市大久保町南ノ口60-2-114
最寄り駅:久津川駅/大久保駅
宇治市の司法書士事務所 相続・不動産登記・会社設立・成年後見
京都双葉法律事務所
電話番号:075-950-0648
住所:〒617-0817 京都府長岡京市滝ノ町1丁目5-14
最寄り駅:西向日駅/東向日駅
京都の借金・相続・離婚の弁護士費用を よりわかり易い定額で!
京都府の多重債務の無料法律相談窓口
窓口 |
曜日・時間 |
電話番号 |
住所 |
京都府庁 |
平日9時から17時まで(時間外や土・日・祝日、年末年始は留守番電話に録音ください。原則次の業務日にお返事いたします) |
075-411-5000 |
〒602-8570 京都府京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町 |
京都府府民環境部消費生活安全センター |
平日9:00~12:0013:00~16:00多重債務・ヤミ金融相談(075)671-0044、高齢者消費生活ホットライン(075)671-0144 9時~17時 消費生活週末(土曜・日曜・祝日)電話相談(075)257-9002 10時~16時 年末年始は除く |
075-671-0004 |
〒601-8047 京都府京都市南区東九条下殿田町70(新町通九条下ル) 京都府民総合交流プラザ(京都テルサ)内 |
京都府中丹広域振興局農商工連携・推進課 |
平日9:00~12:0013:00~16:00土・日・祝・年末年始はお休み。 |
0773-62-2506 |
〒625-0036 京都府舞鶴市字浜2020 |
京都府山城広域振興局農商工連携・推進課 |
平日9:00~12:0013:00~16:00土曜、日曜、祝日、年末年始は除く。相談員が啓発等により不在となることがありますので、消費生活に関するご相談は、お電話いただくか又は、事前にご確認の上ご来訪いただきますようお願いします。 |
0774-21-2426 |
〒611-0021 京都府宇治市宇治若森7-6 |
京都府南丹広域振興局農商工連携・推進課 |
平日9:00~12:0013:00~16:00祝日、年末年始は除く。消費生活相談員が啓発活動のための出張等により、不在にしている場合がありますので、来局いただく場合はあらかじめお電話でご確認下さい。 |
0771-23-4438 |
〒621-0851 京都府亀岡市荒塚町1-4-1 |
京都府丹後広域振興局農商工連携・推進課 |
平日9:00~12:0013:00~16:00土・日・祝・年末年始はお休み。 |
0772-62-4304 |
〒627-8570 京都府京丹後市峰山町丹波855 |
法テラス京都 |
平日 9時から17時(日曜日及び祝日は業務を行っておりません。土曜日は前日までに予約をされた方に対する相談業務のみ実施しています) |
0570-078332(IP電話の方は050-3383-5433) |
〒604-8005 京都府京都市中京区河原町通三条上る恵比須町427 京都朝日会館9階 |
法テラス京都法律事務所 |
平日 9時~17時 (土日及び祝日は業務をおこなっておりません) |
050-3383-5433 |
〒604-8005 京都府京都市中京区河原町通三条上る恵比須町427 京都朝日会館9F |
法テラス福知山法律事務所 |
平日 9時~17時 (土日及び祝日は業務をおこなっておりません) |
050-3383-0519 |
〒620-0054 京都府福知山市末広町1-1-1 中川ビル4F |
京都弁護士会 |
相談日時月曜日~金曜日 9:30~12:00、13:00~16:00予約受付日時月曜日~金曜日 9:00~12:00、13:00~17:00
(ただし年末年始、祝日を除く) |
075-231-2378 |
〒604-0971 京都府京都市中京区富小路通丸太町下ル |
京都駅前法律相談センター |
相談日時毎日 13:00~16:00 毎週月・水・金曜 18:00~20:30 (土曜・日曜も実施。祝日は休み)予約受付日時月曜日~金曜日 9:00~12:00、13:00~17:00 (ただし年末年始、祝日を除く) |
075-231-2378 |
〒600-8216 京都府京都市下京区東塩小路町579−1 山崎メディカルビル6階 |
南部法律相談センター京田辺相談所 |
相談日時毎週木曜日 13:00~17:00予約受付日時月曜日~金曜日 9:00~12:00、13:00~17:00 (ただし年末年始、祝日を除く) |
075-231-2378 |
〒610-0334 京都府京田辺市田辺中央4丁目3−3 CIK ビル |
南部法律相談センター木津相談所 |
相談日時毎週火曜日 13:00~17:00予約受付日時月曜日~金曜日 9:00~12:00、13:00~17:00 (ただし年末年始、祝日を除く) |
075-231-2378 |
〒619-0214 京都府木津川市宮ノ堀149 |
園部法律相談センター |
相談日時毎週木曜日 13:00~16:20予約受付日時月曜日~金曜日 9:00~12:00、13:00~17:00 (ただし年末年始、祝日を除く) |
075-231-2378 |
〒622-0004 京都府南丹市園部町小桜町62−1 |
丹後法律相談センター大宮相談所 |
相談日時毎週金曜日 12:30~15:50予約受付日時月曜日~金曜日 9:00~12:00、13:00~17:00 (ただし年末年始、祝日を除く) |
0772-68-3080 |
〒629-2503 京都府京丹後市大宮町周枳1 |
丹後法律相談センター宮津相談所 |
相談日時第1、第3、第5水曜日 12:00~15:20予約受付日時月曜日~金曜日 9:00~17:00 (ただし年末年始、祝日を除く) |
0772-68-3080 |
〒626-0041 京都府宮津市字字鶴賀2164 |
丹後法律相談センター与謝野相談所 |
相談日時第2、第4水曜日 13:20~16:40予約受付日時月曜日~金曜日 9:00~17:00 (ただし年末年始、祝日を除く) |
0772-68-3080 |
〒629-2262 京都府与謝郡与謝野町字岩滝2271字 与謝野町立生涯学習センター知遊館2階 |
福知山法律相談センター |
相談日時毎週月曜日 13:00~16:20予約受付日時月曜日~金曜日 9:00~17:00 (ただし年末年始、祝日を除く) |
0772-68-3080 |
〒620-0045 京都府舞鶴市 商工 観光 センター |
舞鶴法律相談(東)センター |
相談日時【第2・4火曜日】13:00~16:20予約受付日時月曜日~金曜日 9:00~17:00 (ただし年末年始、祝日を除く) |
0772-68-3080 |
〒625-0036 京都府舞鶴市舞鶴市浜66 舞鶴市商工観光センター内 |
舞鶴法律相談(西)センター |
相談日時【第1・3・5火曜日】13:00~16:20予約受付日時月曜日~金曜日 9:00~17:00 (ただし年末年始、祝日を除く) |
0772-68-3080 |
〒624-0816 京都府舞鶴市字伊佐津213−8 舞鶴市西駅交流センター内 |
綾部法律相談センター |
相談日時毎週木曜日(毎月第3木曜日を除く) 13:00~16:20予約受付日時月曜日~金曜日 9:00~17:00 (ただし年末年始、祝日を除く) |
0772-68-3080 |
〒623-0053 京都府綾部市宮代町1 綾部市市民ホール |
京都司法書士会 |
平日午前9時より午後5時 土曜日午前9時より午後2時(祝日、8月の毎土曜日は休みです) |
075-241-2666 |
〒604-0973 京都府京都市中京区柳馬場通夷川上ル五丁目232番地の1 |
任意整理手続なら専門家の青山北町法律事務所にお任せください!
はじめまして、青山北町法律事務所の松本 理平(まつもと りへい)と申します。 青山北町法律事務所で、個人破産や法人破産など、幅広い分野の債務……